top of page

IMG_4415.jpg
IMG_4449.jpg
IMG_4393.jpeg

intuitive form      Exhibition

2019年8月。インドネシアの首都ジャカルタにあるギャラリー”art1newmuseum”にて展示。瞬間の中でも何かを感じ考え、体の力を抜き直感的な感覚に従う。瞬間と瞬間をつなぎ合わせ作品へと落とし込む。

IMG_2882_edited.jpg

MOROCCO      Exhibition

2018年9月。東京早稲田にあるGalerieにて...約一ヶ月かけモロッコを一周した。旅はカサブランカから始まり、フェズ、メルズーガ、ワルザザート、マラケシュへと、、、そこで出会った音や風、匂い、文化を感じるがまま作品へと落とし込んだ。

WSMA      cultivate     artist residence

2016年11月。奈良県東吉野村にて1週間の滞在制作。cultivate(育む・刈りとる)をコンセプトに合板(2700mm×4500mm〔106inch×177inch〕)を張り合わせ制作を開始。撒き散らされた紙は踏まれ擦れ破ける事により紙は少しずつ表情を変え美しく育つ。その育った紙を汲み取り作品へ投影する。

Taketa art culture      Day by Day     artist residence & Exhibition

2015年9月。大分県竹田市にて1ヶ月の滞在制作を含む展示。もし心というものが存在するなら?心はどんな形?どんな色?生きていれば良い事も辛い事も沢山ある。それらは長く生きれば生きる程心へ蓄積され劣化と再生を繰り返す。心はどんな形か考えた時、幼少期に母親と一緒に小石で作った蝶々の貼り絵が思い浮かんだ。きっと自分にとっての心の形はこれなのかもしれないと思った。

FullSizeRender.jpg

2012  Pick up Artist  ART PLAZA Oita Japan

デザインした紙袋に植物を植え育てた。水を与えると紙袋は破け劣化する、修復を繰り返された紙袋はより強くなり育っていく。

植物も紙も生きている。

bottom of page